中性脂肪 リスク

MENU

中性脂肪が高いとどういうリスク・弊害があるのでしょう?

中性脂肪は身体に蓄積された脂肪です。
コレステロールというと、わかりやすいかもしれませんね。

 

そのため、中性脂肪が高いと血管の詰まりやすくなります。
高脂血症」を経て、「動脈硬化」になりやすくなってしまうのです。
同時に「脳卒中」や「心筋梗塞」などのリスクが高まります。

 

中世脂肪値を知る

中性脂肪は血液検査で知ることが出来ます。

数値が150r/dl以上では危険値と言われています。

数値が高かった場合、常にリスクを伴っている状態です。検査で、もし150r/dl以上だった場合、食事など生活習慣を見直した方がいいでしょう。

 

また、中性脂肪が高い場合、血管系の疾患のリスクも高まります。同時に「糖尿病」の危険性もある状態であることが多いです。

 

「糖尿病」では、「糖尿病性網膜症」といった、かなり危険な状態になる合併症があります。検査時に中性脂肪が高めの場合、まだ危険値だなかったとしても注意するべきなのです。

 

中性脂肪が高いと、生活習慣病のリスクは非常に高い状態になります。体内の状態をチェックする目安と考えるべきでしょうね。

 

生活習慣病の目安ともなる中性脂肪値。

その値が高い場合、自分の生活を見直すきっかけにもなっていきます。

 

また、中性脂肪が高いと、身体の血液の循環も阻害します。
冷え症」などにもなりやすくなりますし、身体の機能を低下しかねません。

 

好みの食習慣を変えていくのは、最初は大変かもしれませんが
健康を保つためには見直しは必要ですよ。

トクホで下げる