高脂血症の治療その1

MENU

高脂血症の治療その1

高脂血症の治療には、生活習慣の改善と薬物療法の2つの柱があります。
ここでは生活習慣の改善について触れたいと思います。

 

高脂血症の悪化に関わる生活習慣の是正として、以下の4点があげられます。
1、禁煙
2、食生活の改善
3、適正体重の維持
4、運動

 

動脈硬化性疾患ガイドラインによると、冠動脈疾患の一次予防において
まず重要なことは、生活習慣の改善とあります。
まだ病気へと進行していない段階での予防に、生活習慣の改善が役立つのです。

 

1、禁煙

病的な喫煙習慣の目安として、ブリンクマン指数という計算式が用いられています。
喫煙本数×喫煙年数 で計算。
この値が400以上で肺がんのリスクが高まり、
1000を超えるような場合は、口腔のがんのリスクが著しく上がります。

 

喫煙は、血管への障害も大きく、動脈硬化の進行を早めるリスクとなります。
なので、この指数を目安に健康を維持できる喫煙習慣へ改善しましょう。

 

2、食生活の改善

現代人の食生活で過多になりやすい脂肪・糖質を控え、良質なタンパク質をとることが推奨されています。
ビタミンや食物繊維をとり、バランスのよい食生活を心がけましょう。

 

3、適正体重の維持

悪い生活習慣の結果として、肥満があげられます。
それを防ぐ努力をすることです。
肥満の目安は、BMIという数値が用いられます。
BMI=体重÷(身長)^2 で計算。標準体重はBMI「22」です。

 

4、運動

運動を推奨しています。
3での肥満を防止するためにも運動は欠かせません。

 

また、筋肉量を増やすことで消費カロリーの基礎値を増やせます。
体重の重い人は、水中運動などから始めると腰や関節への負担が少なくできますよ。

トクホで下げる

高脂血症の治療その1関連ページ

高脂血症(メタボリックシンドロームとの関係)
高脂血症とメタボリックシンドロームとの関係について解説したページになります。
高脂血症の治療その2
このページも高脂血症の治療についてです。その2になります。
遺伝性の高脂血症、冠動脈疾患との関連
遺伝性の高脂血症と冠動脈疾患との関連について書いた記事です。
遺伝性の高脂血症その2
このページは、遺伝性の高脂血症について書いたページです。その2になります。
二次性高脂血症1:糖尿病について
二次性の高脂血症について考えていきたいと思います。さまざまな原因で高脂血症はおこりますが、まずはじめに糖尿病に続発する高脂血症を考えてみましょう。
二次性高脂血症2:甲状腺機能低下症について
二次性高脂血症、続発性高脂血症について次に甲状腺機能低下症を考えてみます。
二次性高脂血症3:クッシング症候群について
二次性高脂血症の3番目としてクッシング症候群という疾患について考えてみます。
二次性高脂血症4:ネフローゼについて
二次性高脂血症を起こす疾患の4番目として、ネフローゼという状態について考えてみます。
二次性高脂血症5:加齢、閉経について
高脂血症の原因として年齢にまつわるものの仕組みを考えたいと思います。
高脂血症の治療薬について
高脂血症の治療薬についてのお話です。参考にして下さい。