高脂血症・メタボ対策

MENU

高脂血症・メタボ対策

高脂血症・メタボに対する食事療法、生活習慣で注意しなければならないことなど。

高脂血症・メタボ対策記事一覧

軽度の高脂血症では、まず食事療法を行うこととなります。コレステロールを多く含む食品を制限したり、脂質を減らしたりと気をつけるポイントをいくつか紹介します。その前に、バランスのよい食事について考えてみましょう。バランスの良い食事とは、3大栄養素である炭水化物、タンパク質、脂質、さらに5大栄養素に含まれるビタミン、ミネラルを適量とり、合計のカロリーが適正範囲内であることです。カロリーの簡単な計算方法適...

高脂血症の人は、コレステロールを多く含む食品はとりすぎない方が良いとされてきました。コレステロールは、肉の脂肪より、内蔵(肝臓)の脂肪や脳に多く含まれます。そのため、レバー、ウニ、卵類(鶏卵、すじこ、たらこ)などはコレステロールが高いためにとり過ぎには注意しましょう。ただし、近年では卵などの高コレステロール食品でも偏ったとり過ぎをしなければ害はないとの見解が一般的となってきました。しかし、脂肪に関...

食事療法の他、運動も高脂血症を改善する方法として有用です。運動療法はメタボリックシンドロームに該当する病態すべてに有用とされています。内蔵脂肪の蓄積は、脂質代謝に悪影響を及ぼし、高脂血症を悪化させます。また、インスリン抵抗性を増大させ、糖尿病のリスクもあがります。両者の動脈硬化性の変化により血圧もあがってしまいます。運動を適度に行うことで、内臓脂肪の減少を目指し、メタボリックシンドロームを改善する...